top of page
森あらた
森あらたはベルリンと東京を拠点にする映像作家、映像編集者、アーティスト。学習院大学日本語日本文学科、ロンドンのセントラル·セイント·マーティン校ファイン·アート学科卒業。2022年ACC個人フェローシップ受賞。
2021年、中国の「一帯一路」政策の影響下にある新シルクロードの現代都市群を架空の都市として描く虚構の旅行記、長編映画「ア·ミリオン」が第64回ライプツィヒ国際映画祭に正式招待。
2024年、アンドレアス·ハルトマンとの共同監督作品、長編ドキュメンタリー映画「蒸発」(ドイツ文化庁支援·ARTE共同制作)は、日本の蒸発という現象をテーマに、蒸発者、夜逃げ屋、残された家族を追う。テサロニキ国際ドキュメンタリー映画祭でのプレミアを皮切りに、CPH : DOX、上海国際映画祭、ニッポン·コネクション、リオデジャネイロ国際映画祭等に出品。ドイツ最大のミュンヘン国際ドキュメンタリー映画祭では、ヴィクター賞(最優秀作品賞)を受賞。ドイツの50館以上の映画館でも配給される。
また写真家ラウリアン·ジニトイウと共に立ち上げたanother:では、ビャルケ·インゲルスやレム·コールハース、塩田千春など、著名建築家やアーティストと映像でコラボ。3万トンの大理石の欧州からNYまでの旅を追った中編映画「ヴェインズ」は、この分野最大のADFF: 建築デザイン映画祭でプレミア上映。
一方、NHKスペシャル等でフリーのディレクターとして、ウクライナ国境やイラン等で戦争取材や難民取材を敢行。エディターとしても活動し、WOWOW制作ドキュメンタリー·シリーズ「WHO I AM」で国際エミー賞にノーミネート。
bottom of page